TOPICS

上部バナー

対象店舗:神戸本店・名古屋店・プチ京都店

HOME > トピックス > クリスタルガラスの世界へようこそ ~光を纏うインテリアの魔法~

クリスタルガラスの世界へようこそ ~光を纏うインテリアの魔法~

~目次~

1.クリスタルガラスの世界へようこそ
2.インテリアに輝きを与えるクリスタルガラスの基礎知識
3.多彩なクリスタルガラスの種類と特徴
4.ヨーロッパが誇る伝統のクリスタルガラス
5.インテリアに彩りを加えるステンドグラスとクリスタルガラス
6.クリスタルガラスで彩る理想のインテリア

 

クリスタルガラスの世界へようこそ

クリスタルガラスって、ただのガラスじゃないんです。あのキラキラと輝く透明感が、インテリアに魔法をかけてくれるんです。古くは王宮や貴族の館を飾ったクリスタルガラスですが、今では私たちの日常空間にも取り入れることで、ちょっとした「特別な場所」に変えてくれるアイテムなんです。

光を受けてキラリと反射する姿は、まるで宝石のよう。シャンデリアやテーブルの上に置かれたクリスタル製の花瓶なんかを想像してみてください。部屋全体がパッと明るくなって、華やかな雰囲気に包まれる感じ、いいですよね?普通の空間が一瞬でグレードアップする、そんな力を持っているのがクリスタルガラスなんです。

特にクラシックスタイルの家具との相性は抜群です。クラシックな家具に囲まれた部屋にクリスタルガラスが加わると、空間全体に優雅さと高級感が漂い、時間を忘れてしまうような雰囲気が生まれます。光の当たり方で表情を変えるクリスタルガラスは、まさにインテリアの隠れた主役と言えるかもしれません。

今回の記事では、そんなクリスタルガラスの魅力をたっぷりご紹介します。どうやってインテリアに取り入れると効果的か、さらには人気のクリスタルガラス製品についても触れていきます。日常にちょっとした特別感をプラスしたい方、クリスタルガラスの世界へ一歩踏み出してみませんか?

シャンデリアの歴史について詳しくはこちらをclick

 

インテリアに輝きを与えるクリスタルガラスの基礎知識

クリスタルガラスって、普通のガラスとはちょっと違います。見た目の美しさはもちろんですが、その秘密はガラスの中に含まれている「鉛」なんです。クリスタルガラスには通常のガラスよりも鉛が含まれていて、それがあの独特のキラキラ感や重厚な質感を生み出しているんです。鉛の含有量が多いほど、ガラスが光を反射しやすくなり、より豪華で透明感のある輝きを放つんですね。

 

製造過程

製造の過程も特別で、まずガラスを高温で溶かし、職人が丁寧に手作業で形を作ります。その後、さらにカットや研磨が加えられ、クリスタルガラス特有の細かいカット模様が生まれるんです。これによって、光を受けたときの反射がより複雑で美しくなるんですね。

 

歴史を振り返ってみると、クリスタルガラスの技術は17世紀頃にヨーロッパで発展しました。特にボヘミア地方(現在のチェコ)が有名で、クリスタルガラスの発展に大きく寄与しています。王室や貴族の間で人気を集め、シャンデリアやグラス、花瓶など、さまざまなアイテムに使用されるようになりました。それから現在に至るまで、クリスタルガラスは「高級感」と「優雅さ」の象徴として愛され続けているんです。

SAMEクリスタルについて詳しくはこちらをclick

 

 

クリスタルガラスが持つその独特の魅力。それは見た目だけではなく、手に持った時のずっしりとした重さや、触れたときのひんやりとした質感からも感じることができます。その贅沢な感触が、日常の中にちょっとした特別感をもたらしてくれるんですね。

そんなクリスタルガラスは、インテリアのアクセントとしてぴったり。リビングやダイニングに一つ取り入れるだけで、空間全体がパッと華やかになるんです。これが、高級感と優雅さを漂わせる理由なんですね。

 

 

♪♪♪♪ クリスタル製のシャンデリアは、その豪華さだけでなく、実は部屋の「筋トレ」にも一役買っていたんです!というのも、その重さがすごすぎて、天井がこの輝く王者の重量を支えきれないことが発覚。

そこで、19世紀後半になると、家の梁や柱まで「パワーアップ」させることが流行に!「重厚なシャンデリアを飾りたい?じゃあ天井も筋肉をつけなきゃね!」というわけで、建物も逞しいデザインに変身していきました。このクリスタルのせいで、家具までがどっしりとしたスタイルに。豪華でキラキラするシャンデリアの裏に、実は天井も家具も“重量級ファン”たちの努力が隠されているんですね! ♪♪♪♪

 

多彩なクリスタルガラスの種類と特徴

クリスタルガラスと言っても、実はさまざまな種類があるんです。それぞれのガラスには個性的な特性があり、インテリアやテーブルウェアとして使うときの魅力も全然違います。ここでは、代表的なクリスタルガラスの種類とその特徴を紹介します。

 

鉛クリスタルガラス【Lead Crystal Glass】

このガラスは、鉛酸化物を24%以上含んでいて、透明度と輝きが抜群です。鉛の成分が光を美しく屈折させて、豪華な印象を与えます。特にワイングラスやシャンデリア、花瓶などに多く使われていて、上質なデザインが求められるアイテムです。

長所: 光の反射が本当にきれいで、カットデザインが映えます。
短所: 鉛クリスタルガラスは重みがあり、取り扱いに注意が必要です。また、高価なものが多いため、コストを考慮する必要があります。

 

クリスタリン 【Crystalline】

これは鉛を含まないか、含有量が24%未満のガラスで、軽くて環境にやさしいのが特徴です。透明度や輝きは鉛クリスタルに負けないけれど、もっと安全に使えるので最近人気が高まっています。

長所: 鉛を使わないので安心して使えますし、見た目もとても美しいです。
短所: 鉛クリスタルよりは少し輝きが劣りますが、十分満足できる美しさです。

 

 

ソーダクリスタル 【Soda-Lime Crystal】

ソーダクリスタルは、普通のソーダライムガラス(ソーダ石灰ガラス)に少しだけ鉛酸化物を加えたガラスです。手頃な価格で、クリスタルのような輝きを楽しめるので、カジュアルなアイテムにぴったりです。

長所: お手頃価格で、クリスタルの魅力を気軽に楽しめます。
短所: 高級感や透明度は鉛クリスタルには敵わないですが、日常使いには十分です。

 

 

アスフォークリスタル【ASFOUR Crystal】

アスフォークリスタルは、エジプトの高級クリスタルブランドで、世界3大クリスタルガラスメーカーの一つです。精緻なデザインと卓越した透明度が特徴で、シャンデリアや食器、装飾品など多様な製品を提供し、伝統技法と現代デザインを融合させています。世界中で愛されるこのブランドは、豪華なインテリアや特別な贈り物として人気があり、華やかなカットの美しさが際立ちます。

アスフォークリスタルについて詳しくはこちらをclick

 

 

 

フルレッドクリスタル 【Full Lead Crystal】

フルレッドクリスタル。これは鉛の含有量が30%以上で、特に輝きが強く、透明度も高いんです。ワインやシャンパングラス、高級なデキャンタなど特別な場面でよく使われていて、その美しさはまさに芸術品と言えるでしょう。

長所: 光の屈折が素晴らしく、美術工芸品としても評価が高いです。
短所: ちょっと重たくて扱いがデリケートなので、割れやすい点には注意が必要です。

バカラ ― Baccarat ―について詳しくはこちらをcrick

 

これらのクリスタルガラスの種類はそれぞれ異なる個性を持っていて、インテリアに取り入れるときにはその特徴を理解することが大事です。どのタイプも、その美しい輝きで空間に特別なアクセントを加えてくれます。あなたの好みや使い方に合ったクリスタルガラスを見つけて、素敵な空間を演出してみてください!

 

4.ヨーロッパが誇る伝統のクリスタルガラス

クリスタルガラスの世界には、ボヘミアンガラスとベネチアンガラスという、魅力的な2つのスタイルがあります。どちらも独自の歴史と技術があり、見た目や使われ方にも個性があります。

 

ボヘミアンガラス

ボヘミアンガラス。チェコのボヘミア地方で生まれたこのガラスは、カット技術がとても優れていて、光を受けてキラキラと輝くのが特徴です。日用品としても多く使われていて、例えばワイングラスや花瓶など、日常の中で楽しむことができます。また、装飾品としても人気があり、特に美しいカットが施されたアイテムは目を引きます。

Tom Bohemia Crystalについて詳しくはこちらをcrick 
ボヘミアンクリスタルついて詳しくはこちらをcrick

 

 

ベネチアンガラス

ベネチアンガラス。イタリアのヴェネツィア、特にムラーノ島で作られるこのガラスは、鮮やかな色彩とアート的なデザインが魅力です。伝統的な技法を使って職人が手作りで仕上げるため、1つ1つがユニークな作品となります。特に華やかな装飾品やアートピースとして多くの人に愛されています。

ZANETTIについて詳しくはこちらをcrick

 

ボヘミアンガラスとベネチアンガラス、それぞれの魅力を理解することで、インテリアやコレクションの幅が広がります。ぜひこの機会に、両者の奥深い世界を覗いてみてください!

 

♪♪♪♪ ガラス発祥の地ってどこか知っていますか??    

ガラスの発祥の地とされるのは、古代メソポタミア地方(現在のイラク周辺)やエジプトです。紀元前2500年頃から、メソポタミアでガラスのビーズなどの小さな装飾品が作られていた記録が残っています。また、紀元前1500年頃にはエジプトでガラス器の製造が盛んになり、技術が急速に進化したそうです。  ♪♪♪♪

 

5.インテリアに彩りを加えるステンドグラスとクリスタルガラス

ステンドガラスとクリスタルガラスは、どちらも美しいガラスですが、雰囲気や用途がまったく違いますよね。まず、ステンドガラスについてお話ししましょう。

ステンドグラス

ステンドグラスは、光を透過する美しいアート作品で、主に教会や宗教建築の大きな窓に使われてきました。その色とりどりのデザインは、訪れる人々を魅了し、特別な雰囲気を作り出します。最近では、家庭の窓やパネルとしても人気が急上昇していて、自然光が差し込むことでお部屋が明るく彩られます。リビングや玄関にステンドグラスを飾るだけで、空間がパッと華やかになり、特別感が増すんですよ。

ノートルダム大聖堂:バラ窓
ステンドグラスについて詳しくはこちらをcrick

 

クリスタルガラス

一方で、クリスタルガラスは、主に透明感や輝きが特徴のガラスです。高級感があり、食器やシャンデリア、装飾品などに使われます。クリスタルガラスは光を反射して、キラキラとした美しい輝きを放つので、部屋に置くと豪華さを引き立ててくれます。

つまり、ステンドガラスは色やデザインで空間を明るくする一方で、クリスタルガラスはその透明感や輝きで高級感を演出するんです。どちらも素敵ですが、用途やインテリアスタイルに応じて選ぶと良いですね。どちらか一方を選ぶのもいいし、両方を組み合わせて楽しむのも素晴らしいですよ!

 

♪♪♪♪ ちなみに強化ガラスってどういうものかご存じですか??  強化ガラスは、通常のガラスに比べて強度が高く衝撃に強い特別なガラスです。製造過程で加熱処理し、急冷することで表面に圧縮応力を生み出します。割れた際に小さな粒状になるため安全性も高く、窓やドア、家具など多くのインテリアで使われます。透明度が高く、空間を明るくする効果もあるので、デザイン性も兼ね備えていますよ ♪♪♪♪

 

 

6.クリスタルガラスで彩る理想のインテリア

これまでの章でお話ししてきたように、クリスタルガラスはインテリアに素敵な輝きと優雅さを加える素晴らしい素材です。光を受けてきらめく姿は、どんな空間でも特別な雰囲気を作り出してくれます。あなたのインテリアに一つ加えるだけで、まるでプロの手によるスタイリングのように、印象がガラリと変わるかもしれませんね。

 

クリスタルガラスの魅力を存分に楽しむためには、実際にその輝きを体験いただくのが一番です。メゾン・ド・マルシェでは、素敵なクリスタルガラス商品を取り揃えていますので、ぜひご来店ください。あなたのお気に入りの一品を見つけるお手伝いをさせていただきます。あなたの空間がどんな風に変わるのか、楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下部バナー

マチルドMのフレグランスが1点買うと、もう1点もらえる♪

SHOP
ショップ一覧

Top